篠塚大輝さんといえば、オーディション番組「timelesz project」で注目を集めた新メンバーの一人。
高学歴でありながら、アイドルという夢に挑戦する姿に惹かれた方も多いのではないでしょうか。
そこで今回は、篠塚さんの学歴について、そして就職活動を中断してまで挑んだオーディションへの思いまでをまとめました。
小学校は大阪教育大学附属天王寺小学校
篠塚さんの出身小学校は公式には公表されていませんが、国立の大阪教育大学附属天王寺小学校である可能性が高いとされています。

なぜ大阪教育大学附属天王寺小学校だと言えるのか、その根拠としては
- 同校の卒業生名簿「雛松」に篠塚さんの名前が記載されていたこと
- 2015年に卒業しており、生年月日とも一致していること
- 篠塚さん本人が「小学校受験をした」と明かしているから
これだけの根拠があるので、大阪教育大学附属天王寺小学校でほぼ間違いないといえるでしょう。
いつか篠塚さんの口から、小学校についての話が語られるかもしれませんね。
難関国立小学校に合格
大阪教育大学附属天王寺小学校は、大阪市内でもトップクラスの国立小学校で、偏差値はおよそ60といわれています。
小学校受験を経て入学できる子は限られており、篠塚さんが幼少期から努力家だったことがうかがえますね。

小学生で受験を突破するなんて、幼いことからすでに賢いしの!
サッカー少年として活躍


小学生時代の篠塚さんは、地域のクラブチームでサッカーを楽しんでいました。
プロを目指していたわけではありませんが、試合ではチームを引っ張る存在だったそうです。
篠塚さんの運動能力やチームワークの力は、のちのタイプロ合格にもつながっているのだと思います。



勉強もスポーツもできるって、まさに文武両道!
教育熱心な母親
篠塚さんの母親はとても教育熱心で、小学校受験を支え、その後も学業を重視する環境を整えていたといいます。
篠塚さん自身も「努力することが好き」と語っており、幼少期から努力する姿勢があったことを物語っていますね。



タイプロ中にはお母さんからから応援メールが届いてたみたいだよ!
ジャニーズ好きだった
大阪出身の篠塚さんは、幼少期からSUPER EIGHTやWEST.、なにわ男子などの関西発のジャニーズを見て育ったんだそうです。
特に、小学生の頃は嵐やTOKIOが好きで、生粋のジャニーズファンだったそうです。



小学生の頃からジャニーズに憧れていたから、今の姿があるんだね!
小学生時代のエピソード
卒業式では「旅立ちの日に」の指揮を担当し、クラスをまとめる存在でもあった篠塚さん。
また、小学生の頃に近所のケーキ屋で初めて食べたピンク色のマカロンにハマり、今でも好物のひとつなんだとか。



マカロン好きって可愛い!ギャップにキュンとしちゃうね♡
中学は大阪星光学院中学
篠塚さんは、中学受験を経て大阪星光学院中学校に進学しました。
大阪星光学院中学校は大阪府内でもトップレベルの進学校で、偏差値は62~63といわれています。
さらに情報源によっては70とされることもあり、篠塚さんの学力の高さがうかがえます。


ちなみに、篠塚さんが通っていたのが大阪教育大学附属天王寺小学校だった場合
そのまま大阪教育大学附属天王寺中学校(偏差値およそ58)へ進学することも可能だったはずです。
しかし、それを選ばず、さらに偏差値の高い大阪星光学院中学校の受験をして入学した篠塚さん。
常に上を目指している篠塚さんの努力する姿勢がそこにありました。
6年間男子校で過ごす
大阪星光学院は中高一貫の男子校で、学業に集中できる環境が整っています。
篠塚さんも6年間を男子校で過ごし、のびのびと学生生活を楽しんでいたようです。



男子校だからこそ、ユーモアや個性が磨かれたのかもしれませんね
部活はサッカー部
中学時代も篠塚さんはサッカー部に所属していました。
篠塚さんは勉強だけに偏るのではなく、部活動も両立していたんですね。
仲間とともに切磋琢磨しながら、文武両道の学生生活を送っていたんだそうですよ。



難関校で勉強もしながら部活もやるって、本当にサッカーが大好きだったんだね!
勉強優先だった
大阪星光学院は勉強を重視する校風があり、篠塚さんもそこで真剣に学んでいました。
のちの一橋大学進学につながる基礎学力を、この時期にしっかり築いていたのでしょうね。
篠塚さんも「学業優先ばかりの人生だった」なんて言葉を残しています。



そんな忙しさの中で、ジャニーズの曲を聴いたりして気分転換してたんだね!
お笑い大好き


篠塚さんは中学生の頃からお笑いが大好きで、特に小籔千豊さんを尊敬していたそうです。
お笑い好きだという篠塚は、リスナーからの「好きな芸人は誰?」と聞かれると
「芸人の中で1番好きなのはもう昔っから、小籔さん(小籔千豊)ですね」「中学生の時から好き」と回答。続けて、「通っていたのが、大阪の男子校だったんで」「面白くなきゃちょっとツラい…みたいなところがあったんですよ笑」
「だから、お笑い勉強しようと思って、俺がその先生にしたのが小籔さんでしたね。だから、めっちゃ小籔さん好き」と発言。
引用:e-talentbank.co.jp(2025年4月放送・ラジオ文化放送『レコメン!』内の『timeleszのQrzone』)
男子校という環境もあり、「面白くないとちょっと辛い」と思うこともあったとか。そのため、小籔さんを“先生”のように参考にしながら、笑いのセンスを磨いていったと話しています。



橋本くんとは猪俣くんにもちゃっかりツッコみするところは、小藪さんの芸風からきているのか!笑
篠塚さん、なんでもまずは勉強という形からはいるところが健気で素敵ですね!
高校は大阪星光学院高等学校
篠塚さんは、大阪星光学院中学から内部進学し、大阪星光学院高等学校に通っていました。
偏差値は76とされ、大阪府内でもトップレベルの難関校です。


大阪星光学院高校の卒業生には、俳優の内藤剛志さん、作詞作曲家の前山田健一さん(ヒャダイン)、吉本興業元会長の林裕章さんなどがいます。
オシャレに興味なし!
中学から高校まで男子校で過ごした篠塚さん。
当時はあまり見た目に気を使わず、美容のことも詳しく分かっていない様子でした。
そんな篠塚さん、「洗顔もせず、外見に無頓着」だったそうです。



今のキラキラした姿からは想像できないギャップが面白いね!
高校でもサッカー部
篠塚さんは高校でもサッカー部に所属し、背番号20番を背負って試合に出ていました。
中学からの継続で、運動能力の高さはここでも発揮されていたようです。
文武両道を体現する姿勢が、この頃からしっかりと根付いていたんでしょうね。



タイプロでのキレキレのダンスは、サッカーで鍛えた身体能力が活きてるのかも!
高校時代のエピソード
ここで、篠塚さんの高校時代のちょっとしたエピソードを2つ紹介します。
①節約のためにマクドナルドではジュースを買わず、水をもらっていた
テレビ番組「上田と女が吠える夜」に出演した時、独自の節約法を聞かれた際に
「高校生の時、節約のため、マクドナルドでジュースを買うのが勿体無いので水をもらっていた」
と、発言していました。
きっと学業に多忙でバイトをする時間もなかった篠塚さん。学生らしいエピソードですね!
②コンビ芸人「ニューヨーク」のYouTubeをよく見ていた
ラジオ文化放送『レコメン!』内の『timeleszのQrzone』で篠塚さんは
「高校生の時は芸人さんのYouTubeよく見てて、特にニューヨークさんをめっちゃ見てましたね」
「ニューヨークさんが、YouTubeで“タイプロ見ました”って言ってた時はすごい嬉しかった」
と語っていました。



いつか小藪さんやニューヨークさんと共演できるといいね!
学年最下位だった


一方で、篠塚さんの高校時代の成績は、意外にも「学年最下位」だったと明かしています。
大学1年生の時に出演したYouTube「wakatte TV」では
「課題を出すって習慣が3年間なかった」「成績ほんと悪過ぎてマジの学年最下位だった」と語っていました。
しかし、その後は努力を重ねて、一橋大学に合格しています。



底辺から這い上がるなんて、凄すぎ!タイプロの時みたい!
受験勉強のリフレッシュにはジャニーズ
高校3年生だった2020~2021年は、コロナ禍での受験期だった篠塚さん。
直前まで勉強に打ち込む日々を送りつつ、息抜きとしてジャニーズのライブ配信を楽しんでいたそうです。
篠塚さんは特に、関西ジャニーズのグループ、WESTの配信もよく見ていたとか。



リフレッシュ法がジャニーズのライブを観ることだったなんて、エモい!
篠塚さんの高校時代は、サッカーに打ち込みつつ、成績最下位も経験し
努力で一橋大へ進学する原動力を育んだ大切な時期だったといえそうですね。
大学は一橋大学の経済学部
篠塚さんは、国内最難関大学の一つである一橋大学の経済学部に進学しました。


商学部や法学部などを持つ国立大学で、著名な卒業生には楽天創業者の三木谷浩史さん、松井証券の松井道夫さん、元東京都知事の石原慎太郎さんなどがいます。
東大を目指していた
篠塚さんは、地元・大阪から「上京したい」という強い思いで東大を志望していました。
しかし残念ながら合格には至らず、一橋大学へ進学することになります。
もし東大に通っていたとしたら、勉強にいそしんでタイプロを受ける道を選ばなかったかも…?
運命が一橋大学へと導いたのかもしれませんね!
サークルは早稲田の広研
大学では、早稲田大学のインカレサークル「広告研究会(広研)」に所属していました。
映像やグラフィック制作、イベント企画などを行う歴史ある団体で、メディア業界を目指す学生に人気のサークルです。
篠塚さんもここで幅広い活動を経験していたといわれています。
大学生活は友達ゼロ!?


篠塚さんは大学生活を「本当にダサかった」と振り返っています。
授業中もイヤホンをつけてスマホゲームをし、友達を作ることなく1年生を終えてしまったそうです。
そのためSNSで大学の情報が出回らなかったことを「単に友達がいなかっただけ」と笑いを誘っていました。
「本当にダサかった、大学生の時。なんか、友達とつるむのダサいと思ってて…」と切り出し
「授業の時も(横の人に)『名前は?』とか言われても、反応せずイヤホンつけて…スマホゲームしてて。結果、大学1年生の時は友達できずに終わってしまって」と振り返った。
続けて、タイプロに参加時にSNSなどで篠塚さん自身の大学の情報が全く出なかったと言い
「Xではもう『シノの周りは民度高いな!』『やっぱ一橋は違うな!』みたいな言われたけど、友達いないだけなんですよ笑」「盛りなしで、本当に1人もいないんで」とコメントして、メンバーらの笑いを誘った。
さらに、「バイトでも相変わらず俺はイキってて」と大学以外でも友人がいなかったといい、「本当に今まで大学入ってから友達とか一切できなかったんですけど、こうやって家族ができて嬉しいです」と、グループメンバーと関係を築けたことに喜びを語っていた。
引用:www.excite.co.jp/news/article/E_talentbank_592261/
そんな孤独な時代を経て、timeleszのメンバーに囲まれて生活をしている篠塚さんなので
「こうやって家族ができて嬉しいです」の言葉がとても刺さりますね…!



本当にtimeleszに入れて良かったね~!泣
「STARTOさんのアイドルになりたい」


篠塚さんがタイプロに挑戦したのは、大学4年生の時です。
ちょうど就活真っ只中だったそうですが、悩みに悩んだ末、「今一番やりたい仕事はアイドルだ」と思い
一念発起してタイプロに応募をしたそうです。
もし落ちたら就職活動に戻るつもりだったと語っており、すべてを懸けての挑戦だったことがわかります。
僕は俳優になりたいとか、芸能界に入りたいとかではなく、STARTOさんのアイドルになりたい。
と、小学生の頃からずっと憧れていたスタエン(ジャニーズ)のアイドルになれるチャンスに挑戦しなければと
まずは挑戦すべきだと考えたんだそうです。



タイプロでの「努力おばけ」しのの誕生の瞬間だね!
大学生活とタイプロの両立
篠塚さんはタイプロ挑戦中も大学の課題や講義に追われながら、学業との両立を続けていました。



学業も夢も同時に追いかける姿勢が、本当にカッコいいね!
そんな篠塚さんですが、どうやら2025年3月に一橋大学を卒業していないのでは…?という情報があるみたいです。
篠塚大輝は大学を卒業していない?


篠塚さんは2021年に一橋大学へ入学し、順調にいけば2025年3月に卒業予定でした。
しかし、4月時点では卒業の正式な発表はなく、5月のテレビ番組では「一橋大学在学中」と紹介されています。
また、ネットニュースでも
「2025年3月に卒業予定だったが、十分な単位取得が難しく3月の卒業は見送った」
と、書かれていました。
そのため、篠塚さんはどうやらまだ在学中の可能性が高そうですね。
timeleszの新メンバーとしてメディアでもひっぱりだこなので、卒業が難しかったのも無理ないですね。
今年は卒業するのかが、注目されているようなので、分かり次第追記したいと思います。
まとめ
今回は篠塚大輝さんの学歴について、高校から一橋大学での学生生活、そしてタイプロ挑戦への決意までを整理しました。
高学歴を誇りながらも、夢に向かって真っ直ぐに突き進む姿はとても印象的です。
これからは「timeleszの高学歴アイドル」としても新しい道を切り開いていくと思います。
篠塚さんの今後の活躍からますます目が離せません!
【篠塚大輝さんの関連記事はこちら】








【timeleszメンバーの学歴はこちら】






コメント