SnowMan「カリスマックス」の5つの疑問調査!なぜパラパラ?逃走中に出演は?

Snow Manが2025年8月25日に新曲『カリスマックス』を配信リリースしました。

「カリスマックス」はラップやダンスブレイクを融合させた斬新な一曲で、公式MVでは日常に変化をもたらすシーンやパラパラを踊る姿も話題になっています。

しかし、ファンの間では「なぜパラパラ?」「MVが逃走中っぽくない?」といった疑問の声も多く上がっているようなんです。

今回は、そんな『カリスマックス』にまつわる5つの疑問を調査してみました!

目次

新曲「カリスマックス」に関する5つの疑問

2025年8月25日に突如発表されて、インパクト抜群なSnowManの新曲「カリスマックス」。

早速、この謎の新曲「カリスマックス」にまつわる5つの疑問について見ていきましょう。

読み終わった後は、あなたもきっと「カリスマックスマニア」になっているはずです!

1. なぜパラパラ?

まず気になるのは、「なぜ“パラパラ”なの?」という点。

これに関しては目黒蓮さんがインタビューで「どうしてもパラパラが踊りたくて…」と語っていました。

他のインタビューでは舘様が、パラパラ踊りたくて…と言っていたよ!
きっとメンバー皆の意見だったんだね!

「カリスマックス」は90年代〜2000年代のパラパラ文化を、現代風のダンスサウンドやラップテイストにアップデートした構成で、Snow Manらしい明るく元気になれる曲です。

さらにMVでの渋谷のスクランブル交差点(合成)を背景にSnowManが250人のダンサーとパラパラを踊るシーンは圧巻です!

サングラスにスーツでパラパラ…そしてダンサー250人との一体感がエモい!

2. なぜ「カリスマックス」というのか?

次に、なぜ「カリスマックス」というのかという疑問についてですが

宮館さんが日本テレビの「ZIP」のインタビューで

『パラパラを踊る人って、カリスマ性あるよねという発想から「カリスマックス」となった』

と語っていました。

また歌詞では目黒さん曰く「日本中、世界中のみなさんをカリスマックスにする」という意図も込められているんだそう。

「一人ひとりみんなが主役」というメッセージ性が強く感じられますね。

「We are! No.1」「CHARISMAX…才能解き放つ」
…このフレーズ聴くだけでテンション上がるね!

3. 逃走中と似ているのは出演するから?

「カリスマックス」のMVの冒頭では、サングラスにスーツ姿のSnowManのメンバーが、逃走中のように放出され

無表情で光の速さでダッシュする様が描かれていて、まるでテレビ番組の「逃走中」に見えるんです。

もしかして逃走中に出演するの?!

…と混同するかと思いますが、実際にこの「カリスマックス」と「逃走中」とは何も直接的な関係はありません。

公式でも、「逃走中」のタイアップ曲だということは記されていませんでした。

しかし、「カリスマックス」のMVに対して、配信翌日には逃走中の公式Xが「放出されてる?!」といった投稿をして反応していました。

また、「カリスマックス」の予告動画は、「逃走中」のナレーターと同じナレーターが引き受けたことでも話題になっています。

このようなことから、もしかすると本当に「逃走中」との何らかのコラボがあるかもしれませんね!

その時はこちらに追記したいと思います。

4. 作詞作曲は?

「カリスマックス」は今までのSnowManにはない斬新な曲なので、誰が作詞作曲をしたのか気になりますよね。

調べたところ、『カリスマックス』の作詞は MUTEKI DEAD SNAKE鈴木まなかHiroki Sagawa による共作で

作曲も同じ3名で担当しています。

ちなみに鈴木まなかさんは、SnowManの4thアルバム「RAYS」に収録されている「リンディーララ」という曲でも作詞作曲されています。

あのグッとくる片想いソングを手掛けた鈴木さんが180度違うカリスマックスも手掛けているなんて信じられない(笑)

「カリスマックス」は、腕が確かな3名のプロデューサーによって作られた超VIP待遇な一曲だったんですね。

5. カリスマックスプロジェクトとは?

新曲『カリスマックス』のリリース自体も話題ですが、それと並行して始動しているのが、その名もズバリ 「カリスマックスプロジェクト」

これは、Snow Manがただ楽曲を届けるだけでなく、「みんなを“カリスマ”にしていく」というコンセプトを体現する、体験型・参加型のプロモーション施策です。

具体的には、iTunesやSpotifyなどの配信プラットフォームと連携したキャンペーンが展開されています。

  • Spotify Canvasシェアキャンペーン
    楽曲再生時に流れる小さな映像(Canvas)をInstagramやXにシェアすると、オリジナル待ち受け画像がもらえるという特典あり。
  • iTunesダウンロードキャンペーン
    楽曲を購入・ダウンロードした人には、別バージョンの「すのチル」待ち受け画像がプレゼントされる。

こうやって参加できる仕掛けがあると、より応援したくなるね!

私もキャンペーンに参加したくなりました(笑)。

また、MV公開と同時に配信スタート、という仕掛けも、「カリスマになる瞬間」をすぐ体験させてくれる演出のひとつ。

渋谷のスクランブル交差点ではビジョンジャックによりメンバーが一人ずつ「カリスマックス」を踊る広告が流れ、ファンを魅了していました。

今後もSNSを駆使した参加型企画が展開されていくと思いますので、公式XやInstagramを要チェックですね。

「カリスマックス」はファンの心も掴む一曲

これまで「カリスマックス」の5つの謎について深堀してきましたが

SNSでの反応も覗いてみましょう。

SNSでも好感触!

MV公開後、SNSではさまざまな反応が飛び交っていました。

舘さんがセンター来たとき流石に叫んだ。 そうだよこの曲のセンターは舘さんだよ。(@__skm1127)

1000万回再生&急上昇1位、グローバルランキング3位もおめでとう!たくさんの方に届けー!(@snow_anx_ious4u)

世界観独特で今までにないMVで好き(@abekun__nyan)

地味にあのBPMの速さでこのポーズ綺麗に揃うの凄すぎません?笑 ちょっとしたとこにスノの凄さが出る。(@Kn_tora2_Apfel)

「カリスマックス」は「懐かしいのに、Snow Man がやると新しく感じる」「カオスなのに整ってる…」という声も多く

まさに、Snow Manの底力を改めて感じさせてくれる一曲ですね。

地上波初披露はいつ?

「カリスマックス」の地上波初披露はいつなのでしょうか?

公式の情報によると、待望のテレビ初披露は 2025年9月1日(月)の3時間スペシャル「CDTVライブ!ライブ!」(TBS)です。

Snow Manは『カリスマックス』をフルサイズでパフォーマンスするそうです!

やっぱり衣装はスーツにサングラスなのかも気になるね!

3時間スペシャルのどの時間帯での出演かはまだ情報がありませんので、分かり次第追記したいと思います。

まとめ

今回は、SnowManの新曲「カリスマックス」にまつわる5つの疑問について深堀していきました。

『カリスマックス』は、Snow Manならではの遊び心と挑戦が詰まった一曲。

パラパラやヲタ芸といったカルチャーを取り入れつつ、全員がカリスマ性を発揮するMVは圧巻ですね。

これからもSnowManのパフォーマンスはファンのみならず日本や世界を元気にしてくれることと思います!

【SnowManの関連記事はこちら】

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

3歳息子と0歳娘の子育てをしているmintoです。
このサイトでは、日々の疲れをイケメンで癒しているmintが送る
STARTOやTOBEなどの旧ジャニーズ系アイドルの情報サイトです。

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次