King & Princeのメンバーとして活躍する永瀬廉さん。
端正なルックスと知性あふれる雰囲気も相まって、「どんな学生時代を過ごしてきたの?」と気になる方も多いですよね。
この記事では、小学校から大学までの学歴と当時のエピソードや芸能活動との両立ぶりを紹介していきます。

華やかな芸能界の裏で見せた、努力家な一面にも注目!
小学校は八尾市立安中小学校
永瀬廉さんの小学生の時期は、2005年から2011年です。
2005年には大阪の学校に通っていましたが、その後実はお父さんの仕事の関係で
何度も引っ越しをしていたそうです。



お父さんはヘリのパイロットだったんだって!
北海道への転校と卒業校
永瀬さんの転校についての時系列はこちらです。
2005年 | 大阪市内の小学校 |
2007年 | 北海道札幌市内の小学校 |
2010年 | 大阪府の八尾市立安中小学校 |
永瀬さんは、2007年には北海道札幌市内の小学校に転校し、さらに2010年には大阪府の八尾市立安中小学校に転校。
2011年3月に八尾市立安中小学校を卒業しています。
八尾市立安中小学校 〒581-0086 大阪府八尾市陽光園2丁目7−33




お父さんはヘリコプターのパイロットという職業についていたため、転校の多さにも納得ですよね。
北海道での学校生活は小学3年生から5年生までの3年間だったとのことです。
いくら何でも転校先の距離が長すぎてビックリしますね~!
フットサルとスキーの腕前
永瀬さんは、小学生時代からフットサルを習っていたんだそうです。
やっぱり、運動神経バツグン!という感じですね。



運動できる男子ってやっぱりモテるよね!
さらに、北海道での生活がきっかけで、スキーも得意になったそうです。
小学3〜5年生の間にしっかりと腕を磨いたようですよ。
永瀬さんがスキーをするところ、一度見てみたいですね。
内気な性格だった?!
そんなアクティブな一面もある永瀬さんですが、転校が多かったため、実は意外にも性格は少し内気で引っ込み思案だったとのこと。
「やっと友達ができた!」と思ってもすぐ引っ越しを繰り返すうちに、だんだんと内向的になっていったのだそうです。
そのため、休み時間は一人で読書して過ごすことが多かったんだとか。
そんな少年が今やアイドル界の第一線で活躍しているなんて漫画のようですよね!
恋愛事情とモテエピソード
永瀬さんの小学生時代の恋愛事情も気になりますよね…!
こちらの写真の通り、永瀬さんはやっぱり小さいころからモテモテだったようで
引っ越して転校後、わずか2週間で女の子か告白されたこともあるんだそうです。



「ずっと好きでした」と告白され、思わず
「ずっと、っていつからやねん」って思ったらしいよ♡笑
さらに永瀬さんは小学1年生のときには、好きな女の子が4人もいたという可愛いエピソードも。
とはいえ、転校もあったため、誰とも付き合うことはなかったようです。
小学生の頃からすでにモテ男の片鱗があったんですね。
中学校は八尾市立成法中学校
永瀬廉さんが通っていた中学校は、大阪府の八尾市立成法中学校です。
こちらは、公立中学校のため、偏差値はありません。
小学校時代は転校続きだった永瀬さんですが、中学校では3年間しっかり通い続けたそうです。
八尾市立成法中学校 〒581-0006 大阪府八尾市清水町2丁目2−5







やっと落ち着いた環境でのびのびできたのかもね!
小学校での慌ただしさを経て、中学時代は少し落ち着いて過ごせたのではないでしょうか。
ジャニーズ事務所への入所


永瀬さんがジャニーズ事務所に入所したのは、中学1年生の4月。入学してすぐのことだったんですね。
そのきっかけはなんと…永瀬さんのお母さんがこっそりと履歴書を送ったこと。



お母さん、グッジョブすぎる…!
当初は芸能界に興味がなく、むしろなんで履歴書を送ったんだと反発していた永瀬さん。
しかし、お母さんから「オーディションに参加したら、電動の鉛筆削りを買ってあげる」と提案され…
永瀬:電動鉛筆削り、あれ、学校にあって一家に一台あったらいいなって
めっちゃ欲しかったんよ(笑)
そんな可愛すぎる理由で、永瀬さんはオーディションを受け、4月3日にジャニーズに入所したのでした。
この出来事が、永瀬の未来を大きく動かしていくことになるんですよね。
サッカー部に所属


中学時代、永瀬さんはサッカー部に所属していたそうです。ポジションはボランチです。
今現在でも、フットサルをやっていたり、サッカーのW杯を観るなどのサッカー好きなんだそうです。
イケメンでサッカーも出来るなんて、絶対モテモテですよね…!
成績も超優秀
永瀬さんは、勉強の成績も超優秀でした!
5教科で430点をとったこともあるんだそうです。



5教科で430点!? え、天才…?!
学業もしっかりこなしながら、塾にも通っていたそうなので
文武両道で、勉強に関しても真面目に取り組んでいたんですね。
ジャニーズとしての意識の変化


ジャニーズとしての永瀬さんの顔はどうだったのでしょうか?
実は永瀬さんは入所したばかりの頃、学校で注目されるのが苦手だったということでした。
部活に加えて塾のテストもあり、ジャニーズのレッスンにすぐ参加できなかったこともあったとか。
「だんだん、仕事していくうちに広まっちゃったんですよ。
中一の永瀬って子ジャニーズに入ったらしいよ~!みたいな。
それで、先輩とかも教室まですごい見に来ちゃって、本当にそれが嫌で…。」
しかし、そんな永瀬さんの中で、少しずつ心境の変化が起きていきます。
「徐々にね、周りの先輩方が真剣にレッスンや活動に取り組んでいる中で
俺だけこんな感覚でいるのは申し訳ないなぁって、やっと思えたんです。中三くらいで。」
と、日テレニュースインタビューで語っています。
永瀬さんは、中学3年生の頃に仕事への向き合い方を変えたんですね。
仕事に対する真剣な意識が芽生え始めたことを語っていました。
そして、中学3年生になると、永瀬さんはドラマ『信長のシェフ』で俳優デビューを果たしました。



真剣に取り組む先輩たちを見て、目が覚めたんだね!
このように、永瀬さんの中学時代は、ただの青春時代ではなく、人生を大きく動かすターニングポイントだったことがわかりました。
高校は大阪学芸高校から日出高校
永瀬さんは2014年4月に大阪学芸高校・特技コースに入学。
このコースの偏差値は45とされています。
大阪学芸高等学校 〒558-0003 大阪府大阪市住吉区長居1丁目4−15




しかし、その後、日出高校のスポーツ・芸能コースに転校し、2017年3月に卒業しました。(現在は目黒日本大学高等学校です。)
日出高校のスポーツ・芸能コースは偏差値42です。
目黒日本大学高等学校 〒153-0063 東京都目黒区目黒1丁目6−15




日出高校といえば、堀越高校と並ぶタレント御用達の名門校。



あの竹内涼真さんや横浜流星さんも通ってたんだって!
もともと女子校だった日出高校は、2005年から共学化。
以降、イケメン俳優たちが次々と在学していたことでも有名ですね。
永瀬さんが通っていたのは1年間だけだったそうですが、印象深い時間だったようです。
転校の理由
永瀬さんが転校した理由については「King & Princeのデビューに向けての上京」などの噂もありましたが
実際の転校理由は「お父さんの東京転勤」だったそうです。



家族全員で東京に引っ越したんだって!
たまたま時期がデビューと重なったことから、いろんな憶測が広がったみたいですね。
King & Princeでの活動と転校がリンクしたのは偶然だった、というのが本当のところのようです。



芸能に力を入れたいから、芸能向けのクラスに転校したのかも?
永瀬さん自身、活動の幅を広げたいという思いがあった可能性もありそうですね。
高校生活の思い出
永瀬さんの高校での思い出といえば…学食の唐揚げ丼なんだそうです。
「唐揚げ丼、マジで美味かったって何回も言ってたよね(笑)」
このように、永瀬さんはインタビューでもよくこの話をしており、お気に入りのメニューだったみたいです。
ちなみに、部活動には所属していませんでした。芸能活動で超多忙ですもんね!
King & Prince結成と多忙な日々


高校2年生の時、永瀬さんは「Mr.King vs Mr.Prince」のメンバーに抜擢されました。
Mr.King vs Mr.Prince(ミスターキング ブイエス ミスタープリンス)は、2015年6月5日に結成された期間限定ユニットであり、関東のジュニアと関西ジュニアの混合ユニット。
Mr.King…平野紫耀(愛知出身の関西Jr.)永瀬廉 (大阪出身の関西Jr.)髙橋海人 (神奈川出身の関東Jr.)
Mr.Princ…岸優太(埼玉出身の関東Jr.)岩橋玄樹( 東京都出身の 関東Jr.)神宮寺勇太(千葉県出身の関東Jr.)
参考:jjpedia.web.fc2.com
このグループは最初、期間限定ユニットだったそうですが、あまりの人気に継続が決定!
そして高校3年生の時、正式にKing & Princeが結成され、芸能活動はますます多忙になったんだそうです。
きっと、学業との両立は相当大変だったはずですよね。
大学受験とモチベーション維持
そんな多忙な中でも、永瀬さんは大学受験の勉強も本気で取り組んでいました。
なんと、秋頃から1日7〜8時間の勉強をしていたというエピソードも。



移動中も参考書読んでたって…尊敬しかない!
勉強が辛い時は、元timeleszの中島健人さんやご両親との会話が支えになっていたそうです。
そして努力の結果、見事に現役合格を果たしました!
高校時代の永瀬廉さんは、まさに「青春”と努力」が詰めこまれた3年間だったようですね。
大学は明治学院大学
永瀬廉さんが進学した大学は、明治学院大学・社会学部です。
永瀬さんは明治学院大学・社会学部に2017年に入学しました。
明治学院大学(白金キャンバス) 〒108-8636 東京都港区白金台1丁目2−37




進学のきっかけは、同じ大学に通っていた中島健人さんからのすすめだったそうです。
ただ、芸能活動が多忙だったため、授業にはあまり出席できなかったとのこと。
それでも必要な単位を取得して、6年半後の2023年9月に無事卒業しました!



卒業式(9月15日)にはお仕事で出られなかったんだって
コツコツ努力して、しっかり卒業までやり遂げた永瀬さん。本当に立派です!
中退したとの噂もあった


永瀬さんが6年半かけて卒業したことで、一時は「中退した?」という噂もあったそうです。
しかし、先ほど述べた通りしっかり卒業しています!
永瀬さん自身、大学4年になるまではそれなりに大学の話をしていたそうですが、
永瀬さんは、大学4年になったころから大学の話をしてこなかったそうで
そのような経緯から大学に通わなくなったのでは?という憶測が生まれたようです。
永瀬さん本人も「テレビではあまり大学のこと言ってないし、大学生だったのを知らない人もいるかも」
と語っています。
きっと、両親に大学に行かせてもらっているという気持ちがあったからしっかり卒業しようと考えていたのでしょうね。
昔は大学進学を考えていなかった


実は、永瀬さんは当初、ジュニアの仕事に専念するため大学進学を考えていなかったそうです。
17歳の時にそのことをお母さんに話すと猛反対され、お母さんと喧嘩して家出までしたといいます。
その後、話し合いの末、大学進学を決めたそうです。



やっぱり大学卒業という学歴は必要だと感じたんだね
そして、永瀬さん自身「大学生活はなんだかんだ楽しかった」とインタビューで振り返っています。
「親友とも呼べる友達にも出会えたし、いろんな人に助けられた6年半だった」
そして、「大学で学んだことがすぐ役に立つとは限らないけれど、卒業したという自信が、これからの人生に役立ちそう」とも語っていました。
そんな永瀬さんの大学時代のエピソードがありました。
大学でのエピソード


永瀬さんが大学1年生のある夜、東京でのライブが終わった後、翌日1限の授業があったため大学の近くに住む友達の家に泊まろうと他の友人と車を走らせていたところ、渋滞で深夜になってしまったそうです。
その後、友人と「時間が遅くなったからドライブしよう」という話になり、ラーメンを食べに行ったり海に行ったりしたといいます。
そのころの話を、永瀬さんは「大学時代の良い思い出ですね」と、語っていました。



まさに青春なワンシーン…!



永瀬さんの友達が羨ましい~!
卒業論文のテーマ
永瀬さんは、コロナ禍でのオンライン授業にもめげずにゼミに入って自ら卒論を書くことを選択。
その意気込みが凄くて、なんと提出日初日の午前中に2万字超えの論文を提出したんだそうです!
(永瀬さんに対して)「コロナによりオンライン授業となっても、諦めることなく辞めずにしっかり卒業したことに感心しました。
引用:週間女性プライム
実際、卒論を書かなくても卒業はできますが、誰に言われるでもなくゼミに入って書く事を選択していましたね。
提出日は二日間あったのですが、初日の午前中に二万字以上の論文を提出した時は、正直驚きました。
卒論のテーマは「人が応援するという心理について」でした。(佐藤教授)



テーマは『人が応援する心理』、さすがアイドルならではの着眼点だね!
卒論を書かなくても卒業できるのにあえて書いたというところに、永瀬さんの誠実さが表れているようで感動しました。
明治学院大学メンバーでの食事会も
『週刊女性プライム』によると、永瀬さんは卒業辺りのタイミングで中島健人さん・B&ZAIの菅田琳寧さん・少年忍者の安嶋秀生さんといった明治学院大学のメンバーで食事会をしたんだそうです。



しゃぶしゃぶを食べに行ったみたいだよ
永瀬さんは中島さんに頼まれて幹事を引き受けたそうです。
引用:週間女性プライム
永瀬さんと、中島さん、菅田琳寧さん、安嶋秀生さんで食事会をしたそうです。この4人は同じ明治学院大学出身。中島さんに頼まれて、永瀬さんが幹事となり、しゃぶしゃぶを食べに行ったようです。
永瀬さんの卒業をお祝いする形での食事会だと思われますが、その幹事を永瀬さん本人がやったというのはなんだかおもしろいですね。
永瀬さんの大学時代の経験は、今後の永瀬さんの活動にもきっと生きていくことでしょうね。
まとめ
今回は、永瀬さんの学歴についてまとめました。
永瀬廉さんは、関西から関東へと拠点を移しながら、学業と芸能活動の両立に真剣に取り組んできました。
転校や上京という大きな環境の変化もありながら、自分の夢に向かって一歩ずつ着実に進んできた姿勢がとても印象的ですね。
今の活躍の背景には、こうした地道な努力の積み重ねがあるのだと実感しました!
コメント